- 三条市 女性
- こんにちは、いつも「かけはし」楽しみにしております。頭の体操も毎回忘れず楽しみながら老いに立ち向かっております。応募も数回経験しておりますが、なかなか当選のチャンスに恵まれずショボくれております。今度こそ!とナンプレとクロスワードに取り組みました。クロスワードはなんとか解けましたが、ナンプレは現在悪戦苦闘しております。次回はナンプレも成功させて応募したいと思います。
- 新潟市 男性
- 今回の「健康はおいしい!から」で紹介されていた「わかめと筍のペペロンチーノ」は和食と思っていた材料でパスタなんて!!最高です。レシピを参考に作ってみたらビックリ超美味です。私の得意の1つにしました。孫達も笑顔です。
- 新潟市 男性
- 今回の表紙、すばらしい写真です。川を渡る電車、桜、バックの青空、最高です。のんびり旅をしたい気分です。コロナもおさまってきたことですしね。
- 糸魚川市 女性
- 今回は「アクティブシニアになろう」が私の心にグッときました。退職してから何か夢中になれるもの、自分の財産となるような何かを見つけたいと思っていました。込山さんの「人と関わることが大切」「社会とのかかわりを豊かにした方が、よりよい人生を過ごせる」との言葉を大事にして、これからを過ごして行きたいと思います。
- 新発田市 男性
- 自分よりも年齢の上の人たちが生き生きと充実した生活を送っていらっしゃる紹介記事に触れ、すばらしいと思うとともに、「まだまだ自分も頑張らないと…」と励まされることが多いです。
- 見附市 女性
- 巻頭インタビュー河田さんの「素敵な人生のために」が心に残りました。「人と心を通わせることでしか孤独は解消できません」は印象に残る言葉です。時々読み返したい、と思います。
- 新潟市 男性
- 「わが支部わが町自慢」で我が支部(山の下支部)の紹介が有りました。お元気な役員の写真を拝見し、私も元気になりました。紹介のあった、おすすめスポット「ハンバーグ&ステーキちびたんく」に行ってみたいと思います。
- 十日町市 女性
- 昨年3月に定年退職し、この情報誌に出会うことに。ろうきん=金融機関のイメージしかなかったので、この内容の豊富さに驚きました。本部や各支部主催のイベント情報は特に魅力的で、日程が合えば、近ければどれも参加してみたいものです。新たな人とのつながりも期待したいです。